『文化デザイナー学院』体験入学会
行ってきました!!!
文化デザイナー学院の体験入学会!
久しぶりの電車です。
Hさんとは
最寄りの駅が違うため時間を合わせて
電車の中で待ち合わせ😊
水戸駅からは
文化デザイナー学院の送迎バスで。
デザイナー学院というだけあって
お洒落な外観です。
Photoshopというソフトを使用して
オリジナルTシャツの作成です!
Hさん、とっても楽しそう!!!
2時間集中して
途中から私が後ろで見学していたのに
全く気づかなかったそうです。
好きなこと、楽しいことをしていると
すごく集中できて
時間もあっという間ですね。
楽しそうに
一生懸命に取り組んでいる姿を
ご両親にも見ていただきたかったな😊
このデザイン
いちごと、アヒルの足と、
蝶の羽を組み合わせています。
Hさんにしか作れない!!!
さすが!!!
デザインを土台として
主体性と実践力を養い
自分自身の『何かをやりたいという意思』を
育てることをモットーとしていて
3年間かけて
デザインの基礎から応用、
そして実践までが学べます。
実際にクライアントと打ち合わせをし
要望を聞き
アイディアを考えて
社長さんの前でプレゼンテーションをする。
就職してからの
仕事のイメージがわきます。
授業を通して
このように実践的なことが学べます。
ここでなら
企業に求められる人材になれる!と
感じました。
県内唯一のデザイン学校だけあって
地元産業界の強力なバックアップがあり
就職先が多数!
誰もが好きを仕事にできている!
私が高校生だったら
ここに進学したいなと
思えるような学校でした。